大学のバス時刻表のWeb-APIを作ってAWS Serveless Java Containerに上げるまで(2/n日目)

あけおめです。この記事はCIST (公立千歳科学技術大学) Advent Calendar 2022の6日目の記事だったことにします(書かれていなかった日を後日ハックしました)*1。 はじめに 記事の目的や方針は前回の記事をご覧ください! 前回は、目指すサービス全体像を整…

大学のバス時刻表のWeb-APIを作ってAWS Serveless Java Containerに上げるまで(1/n日目)

この記事はCIST (公立千歳科学技術大学) Advent Calendar 2022の4日目の記事です。(本来投稿したかった日が埋まってたので、書かれていなかった日を後日ハックしました) CIST (公立千歳科学技術大学)のカレンダー | Advent Calendar 2022 - Qiitaqiita.com…

ゆるWeb札幌アドベントカレンダー2021・箸休め的なアレ

はじめに ゆるWeb札幌アドベントカレンダー2021 の 18日目の記事です。 ゆるWeb勉強会@札幌 Advent Calendar 2021 - Adventaradventar.org このブログの最後の記事が2年前のゆるWebアドベントカレンダーの記事でして、2年ぶりの記事もアドベントカレンダーで…

開発環境(物理)にもこだわろう!

ゆるWeb勉強会@札幌 Advent Calendar 2019 12月15日分です。 adventar.org 一週間ぶり2回目の記事です。システムメンテナンス入ったり、PCのアダプタが壊れたりとゴタゴタしているうちに次の日になってしまいました(今期のアドベントカレンダーは一度も〆切…

首都圏のコミュニティと地方のコミュニティをつなげる話

地方IT勉強会 Advent Calendar 2019 (Part.1)の4日目です。 adventar.org 1. はじめに 北海道、主に札幌を中心に、2015年7月から Javaエンジニアグループ北海道(Java Do)を、2017年9月から IoTLT 札幌 をそれぞれ運営しています。 javado.connpass.com i…

息子5歳とプログラミング教材、そして教室への応用

こどもとプログラミング Advent Calendar 2018 22日目です adventar.org 一日おくれました... はじめに 息子が3歳の頃から、プログラミング教材で遊ばせています。 もちろん自分がプログラミングを好きで、彼と休日にキャッキャウフフしたいなというのが主な…

違う地域のコミュニティや勉強会に足を伸ばそう!FuraIT編

FuraIT Advent Calendar 2018 22日目の記事です。 adventar.org はじめに 北海道と本州の大きさの違いがたびたび話題になったりする昨今ですが、広域分散型の土地柄だからこそ、各地域のコミュニティや勉強会がゆくる連係・連携できることは、将来のIT業界を…

NightHacking Tour in Japan [Sapporo] を開催しました!

5月28日に、Java Doで表題のイベントを開催させてもらうことができました! オラクルのStephen Chinさん、新たなJava ChampionであるSebastian Daschnerさんの日本ツアーの最終日として、また日本のJava Championの櫻庭祐一さんを特別ゲストにお迎えする予定…

JJUG CCC 2015 Fall(2015/11/28, 東京・新宿)

はじめに 新年早々、昨年の話題ですが。 日本Javaユーザグループ主催のJJUG CCC 2015 Fallに参加してきました。 JJUG CCCの参加は3回目ですが、Javaといっても様々な切り口の発表があって、かつ祭典の様な雰囲気もありつつ、非常に得るものが大きいなと毎回…

ファームノートサミット 2015 Winter(12/02, 帯広)

はじめに 帯広で開かれたファームノートサミット2015 Winterに参加しました。 「帯広から世界へ・破壊的イノベーション」がキーワードの株式会社ファームノートさんが主催です。お話を伺うのは4度目ぐらいですが、毎回、北海道の中核産業である酪農にむけた…

PostgreSQLカンファレンス2015(11/27, 東京・品川)

東京に行き、PostgreSQLカンファレンス2015とJJUG CCC 2015 Fallに参加してきました。 今年はちょうど連日開催の形になって、JavaもPostgreSQLもメインで使っている自分としては嬉しい2日間です。 1日目はPostgreSQLカンファレンス2015。 PostgreSQLはもう10…

Javaの勉強会を開催しました:Java Do #02(10/04,札幌)

開催後、なかなかまとめる時間がとれず、もう2週間前のことの報告になります。 Java Do の第2回目の勉強会、Java Doでしょう #02 を開催しました。 内容は、@john_smith さんによる「怖くない人工知能実装~wekaを使った機械学習入門~」、私による「60分で…

札幌でJavaのコミュニティを立ち上げました

突然ですが、札幌でJava DoというJavaのコミュニティを立ち上げました。 Java Dojavado.connpass.com 8/23に第1回の勉強会を開催しまして、スタッフを除く9名の方々に参加していただきました。いくつか進行の不手際をお詫びするとともに、参加者、スタッフ、…

大学の研究室OBだけで勉強会をしてみた件

せっかく4/19に私用で東京いくから、前後日に勉強会ないかなーと様子を見てるけど、有力そうなものが見当たらない— Hiroto YAMAKAWA (@gishi_yama) 2014, 3月 4 とつぶやいたら、大学で同じ研究室だった後輩が「研究室OBメンバーオンリーのドキドキ勉強会。…

はじめて学会の研究発表会の幹事として動いたので振り返っておく

学会の研究発表会としては恐らく最も小規模なものなのでblogとして残しておくのもアレな気がしたけど、他の研究会の実施や勉強会の主催に通じる点もあるかもしれないので振り返っておく。幾分、次回へのメモも含まれます。 立ち位置としては、学会の実行委員…

Instant Apache Wicket 6 を読んでみた

Apache Wicket 関係の本として Instant Apache Wicket 6 というのが発売されていたので、kindle版を購入して読んでみました。amazonでは、なぜかkindle版とペーパーブック版が別々に登録されているのですが... (洋書だから?) タイトルも "Instant" ですし…

ニセコ開発キャンプに参加しました

ブログを上げるのがすっかり遅くなってしまいましたが、先月の連休に @shuji_w6e さん主催のニセコ開発キャンプに参加してきました。 天気が良くてサイコーでした。 1日目 移動ルートはこんな感じでした。大きな地図で見る 新千歳空港 @irof さん、 @grimros…

Apache Wicket 6.0.0 をビルドした

Wicket 6 がリリースされてから,jarファイルの配布が無くなった様なので,mvnでビルドしたときの経過をメモ. 追記1(2012-09-10) @gishi_yama WicketのjarはMavenのリポジトリからダウンロードできるみたいですよ。 URL2012-09-07 02:21:28 via Tweetbot …

Tuning Java SE for Throughput and Latency に参加しました

Tuning Java SE for Throughput and Latency に参加しました。セミナーは、Java Performance (Java Series)作者: Charlie Hunt,Binu John出版社/メーカー: Prentice Hall発売日: 2011/10/04メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 49回この商品を含む…

PostgreSQL勉強会@札幌に参加してきた

開催から2週間近くも経ってしまいましたが、PostgreSQL勉強会@札幌に参加させていただきました。以下、私的まとめ等です。 @syachiさんの「削除フラグのはなし」(スライド) はじめに 論理削除でおこりがちなケースとして…… 削除フラグがあるのだから、リ…

Wicketで新しいウィンドウ(タブ)での表示を抑制するための試行錯誤(中)

どうしても画面を新しいタブ・ウィンドウでの表示を抑制したいというニーズがあり、Wicketで実現可能かどうか、試行錯誤中。いまのところ、Wicketの複数ウィンドウサポート機能をオンにした上で、ページマップの数や名前でウィンドウ(タブ)をcloseする案を…

Wicket 1.5(rc3) でURLのファイルパスを暗号化する

Wicket 1.4 では、WebApplication クラスのサブクラスで、 newRequestCycleProcessor() メソッドをオーバライドして、 @Override protected IRequestCycleProcessor newRequestCycleProcessor() { return new WebRequestCycleProcessor() { @Override protec…

Wicket 1.5(rc3) でCSVをダウンロードするLinkコンポーネントを作る

importとコンストラクタは省略している。 public class CSVDownloadLink<T> extends Link<T> { @Override public final void onClick() { //getCsvData()はcsvの内容をString型で取得する。 String csvData = getCsvData(); StringResourceStream stream = new Str</t></t>…

WicketとSessionについてのまとめ

Wicket 1.4.13にアップグレードしてから、StackOverflowError()が頻発する現象が発生。 いろいろ試してみたけれどもどうにも原因がわからず、途方にくれていたところ、id:mdgw 先輩と id:t_yano さんに助けていただきました。 お二方とも、重ね重ねありがと…

WicketのDateTextField、DatePickerでハマってます

Wicket 1.3 から Wicket 1.4 へマイグレートした後に、仕様変更なのかバグなのか、動作が異なって困る点がいくつかありました。 表題のもその一つで、en(en-US)ロケールでDateTextFieldとDatePickerを使うと、挙動がおかしいというものです。Foo.html (略…

日本PostgreSQLユーザ会 北海道支部 勉強会(2010-08-18)に参加してきた

2010-08-18に開催された日本PostgreSQLユーザ会 北海道支部 勉強会に参加してきました. @syachiさんのテーブル設計の話 syachiさんのオレオレルールの紹介から,ATNDを画面仕様に見立ててテーブル設計を実演されました. 私もSQLを10年近く使っていながら,…

Wicket 1.3 から 1.4 へマイグレートしてみた

数年前から Wicket 1.3 (1.3.7) で開発していたプロジェクトを Wicket 1.4 (1.4.7) へマイグレートした体験談です。 長文の上、ほぼ公式Wikiのマイグレート手順通りなのですが、何かの参考になりましたら。作業をした当時は1.4.7が最新版だったので。この記…

AjaxLazyLoadPanelのトラブル対応

Wicket-1.4.7のAjaxLazyLoadPanelでちょっとトラブったのでメモ。getLazyLoadComponent(String)メソッド内の処理が、HTTPリクエストのTimeout時間内に終了しなかったとき。 特にエラー画面も出ず、ずっと処理中のぐるぐるアニメーションが続くだけになってし…

Logback-0.9.19 以降の設定記法がちょっと変わっていた

Logbackのライブラリを最新版にUpdateすると、アプリケーションの起動時にエラーが発生するようになりました。 ERROR in ch.qos.logback.core.joran.spi.Interpreter@11:13 - no applicable action for [encoding], current pattern is [[configuration][app…

任意実行のJavaプログラムでLogbackのログファイルをRollingさせる設定メモ

cronによるバッチ処理の様な任意実行のJavaプログラムでlogbackを使うときに、ログのrolling設定でハマったのでメモ。logbackのTimeBasedRollingPolicyを使って、過去一週間の日ごとのログに分けたかったので、公式のドキュメントのExample 4.6を参考にして…